様々な国の特徴がある味わい深いクラフトビールが定額で買いに行かなくとも飲める便利なサービス。
いまの状況と抱えてる不満や悩み!
・特にクラフトビールに思い入れはないけど興味はある。スーパーでは種類は限られているし、売っている店も少ない。イオンに少しあるぐらい。
・休みの日にクラフトビールが売っている店まで買い出しに行かないといけないので休みがない時は大変。
・珍しいビールを飲んでみたい。
・いろいろなスーパーでクラフトビールを探して買っていましたが、いつもとても面倒だなと思いました。
・お酒は好きだけどバーに行ったり自らいろいろ調べたりするほど熱心ではない。最近はzoom飲み会などたまに参加するけどいつものスーパーやコンビニビールでは味気ないしマンネリ感ある。
・ビールを何種類か飲んだが美味しく飲むということができない
・希少なクラフトビールを飲んでみたいがどこで買えばいいかわからない
そのモヤモヤを諦めてませんか?
こんなふうに生活がガラッと変わった!
・夫婦での会話が弾むようになって気持ちが潤ってきた
・季節のものや数量限定のものがある
・今までと違ったビールをたまに妻と飲むと話がはずんで楽しい夜になった。
・今までに味わったことのないビールを飲んで、世界観が広がって幸せ
・少し贅沢なクラフトビールを飲み干して「大人で良かった!」と思う
・ビールに加えて料理との組み合わせも楽しめるようになり食生活が豊かになる
・毎日張り切って家に帰り、ビールに合うおつまみを作り、笑顔で乾杯をして「美味しいね!」と夫と言いながら食卓に向かっていると思います。
家飲みもなんだか楽しい!
でも、イマイチなところもあるんじゃないの?
・ビールはナマモノなので届くまでに味が変わってしまうかもしれないと心配
・一本あたりの値段が730円とやや高め
・自分と合わない銘柄ばかりということもありうる
・ちょっと高い
・瓶ビールが多いので捨てるのがめんどくさい ⇒ 瓶自体がオブジェにもなる。インスタやブログに写真をアップしても見栄えが良い。
・ビールは好きなのだが毎日飲むほどの酒豪でもなく余るかもしれないしもったいない
・他人のセレクトのため好みのビールが届く保証は無い ⇒ 色々なビールを楽しみ好みではないビールもネタとして楽しむとよい
旅先でしか味わえないビールは新たな発見!
やはり、良いところがあるんです
・家にいながらクラフトビールを楽しめる
・オリジナルビールが楽しめる
・新発売のビールを先行体験したり、限定販売のビールが飲める
・1900種類以上から、毎回違った銘柄を飲める
・苦手なものを避けることができる
・珍しい世界各地のクラフトビールを自宅で楽しめる
・好みの銘柄があった場合、次回配送でも届けてもらうことができる
1700種類以上の中から毎回違ったクラフトビールが届くのは嬉しい♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・限定ビールも含まれる
・苦手なものを避ける機能がある
・隔週で約1900種からビアマイスター厳選のクラフトビールが届く
・自宅で楽しめる様々な企画イベントが定期的に開催される
・退会休会が無料
・銘柄を勝手にセレクト
・ユーザーの好みに合わせたセットが届く
入会費・基本料金・解約料金・送料・スキップは全て無料!6本4378円で初回セットを試してみる
→【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け公式サイトはこちら