自宅にいながらにして普通の店には置いてない地ビールを楽しむ方法
いまの状況と抱えてる不満や悩み!
・キリンビールやアサヒビールの味に飽きてきた
・ビールは最高にうまいけど全種類同じ味に感じる
・コスパの良いサブスクはどれ?
・自分のペースで飲みたい
・宅飲みしているとお酒が一緒でマンネリぎみ
・万年便秘症で悩んでいるところにビールで便秘が良くなったと小耳に挟んだ。
・夫婦でゆっくり過ごす時間を演出したい
そのモヤモヤを諦めてませんか?
こんなふうに生活がガラッと変わった!
・宅飲みが充実して在宅ワークでのいい気分転換になってきた
・おいしいビールが飲めるので、満足感のある週末を過ごせる
・ビールが増々好きになり、好奇心がどんどん膨らんでいって、いつのまにかビール博士になっていた
・量より質のビールに変えたことで、食事の時間が楽しくなった
・冷蔵庫にスタンバイしているクラフトビール…自分へのご褒美って大事!
・「こんな苦い飲み物をいつから美味いと思うようになったんだろう」なんて、ぼんやり考えるリラックスした時間
・毎日張り切って家に帰り、ビールに合うおつまみを作り、笑顔で乾杯をして「美味しいね!」と夫と言いながら食卓に向かっていると思います。
家飲みもなんだか楽しい!
でも、イマイチなところもあるんじゃないの?
・自分の好みには合わないビールが送られてくることもある ⇒ それも含めていろんな味のビールとの出会いが楽しめる。
・配送料金について離島を除くと書いてあったので、離島(佐渡島)の場合はもっと高くなると思いました。
・ビールはナマモノなので届くまでに味が変わってしまうかもしれないと心配
・瓶ビールが多いので捨てるのがめんどくさい ⇒ 瓶自体がオブジェにもなる。インスタやブログに写真をアップしても見栄えが良い。
・最低でも6本の注文が必要
・現金払いに対応していない
・コスパがあまり良くない
旅先でしか味わえないビールは新たな発見!
やはり、良いところがあるんです
・いろんな種類のビールを飽きずに飲み続けられる
・苦手なものを避けることができる
・甘酸っぱくて美味しいビールもある
・初回購入後のストップや解約に追加料金がかからない。大体の好みの味が指定できる。いろんなコースがある
・苦いのが苦手でも苦くないビールも沢山ある
・苦手なものを避ける機能がある
・月に2~3回、6本のクラフトビールが届く
1700種類以上の中から毎回違ったクラフトビールが届くのは嬉しい♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・クール便の料金無料
・クラフトビールをより楽しむための特別な同梱物がセットになって届く
・気に入った銘柄は常にキープできる
・ビアブック(図鑑)でコレクションしたくなる仕組み
・ビールの好みは千差万別なので色々なセットの組み合わせができる
・クール便の値段込みなので品質の劣化がない
・定期便だけど、スキップ休会解約に制限なしで安心
入会費・基本料金・解約料金・送料・スキップは全て無料!6本4378円で初回セットを試してみる
→【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け公式サイトはこちら